アイスクリームの専門店として人気が高い「サーティーワン」ではアイスケーキと呼ばれているケーキの形をしたアイスクリームが販売されています。
これを誕生日のケーキとして利用する人も多く、サーティワンの人気商品のひとつになっています。
そこで本日は、このアイスケーキをバースデーケーキとして利用するときのポイントや購入時の注意点についてご紹介いたします。
サーティワンのアイスケーキは誕生日の当日に買える?
サーティワンのアイスケーキは在庫がある場合にかぎり予約なしでも購入できることがありますが、基本的には予約をした方が安心です。つねに在庫を確保している店舗とそうではない店舗があるからです。
またアイスケーキの種類や在庫の有無は店舗によって異なります。
予約をしていない場合、購入しようと思っても誕生日当日に購入できない事態が生じてしまうことがあります。したがって、どうしても必要な場合は来店予定の店舗に事前に在庫があるかどうかの確認をしておく必要があります。そして在庫がある場合は取り置きなどをしてもらうとより確実です。
サーティワンのアイスケーキは電話予約できる?購入時のメリットや注意点は?
サーティワンのアイスケーキは来店予約のほかに電話予約もできます。
来店予約や電話予約は一部、前日でも受け付けてもらえる場合がありますが、できるだけ日にちに余裕を持って予約することをオススメします。
サーティーワンの電話予約のメリットはほかにもあります。
アイスケーキは事前に予約しておくことでふだんアイスケーキの在庫を取り扱っていない店舗でも購入可能。しかも当日に受け取ることができます。
※購入すると、こういったしっかりした発泡スチロールのケースにはいって受け取ることになります
また電話予約のその他のメリットとしては「サーティワンにおけるアイスの温度管理」があげられます。サーティワンのアイスクリームは保管用と販売用の商品の管理温度が違うという特徴があります。ざっくりとしたわけ方は以下のイメージ。
・保管用
→ しっかりと冷やすため購入後、6時間以上自然解凍させる必要がある
・在庫用
→ 冷やしすぎないため購入後すぐに食べられる
在庫があるお店でアイスケーキを購入した場合はカチコチに凍っていることがほとんどです。そのため食べられる柔らかさになるまで6時間以上は置いておかないといけないという手間が生じてしまいます。そういった待ち時間をカットして購入してからすぐにちょうど良い柔らかさのアイスケーキを食べたいという場合は迷わず事前の電話予約をしておくことをオススメします。
サーティワンのアイスケーキは配達はしてもらえる?
サーティワンのアイスケーキは配達していません。たとえ自宅宛であってもデリバリーしてもらうことは不可能です。持ち帰りの場合、ドライアイス(30分~10時間)で対応する以外にありません。
またドライアイスは30分まで無料。それ以上のものは追加料金を支払うことで対応してもらえます。そのときの追加料金は1時間50円~という形になっています。