サーティワンのアイスケーキは種類が豊富で、デザインもかわいいという理由から小さなお子さんに人気があります。ここではそんなサーティワンのアイスケーキの種類や値段、販売店舗や予約についてご紹介します。
サーティワンのアイスケーキの種類は?
サーティワンのアイスケーキは常時約10~12種類。季節や流行によって種類が変わります。
一般的なホールケーキの形のほか、おわん形や長方形、キャラクターのデザインにあわせた形など、さまざまな形状で販売されているのが特徴。
また誕生日やクリスマス、その他の記念日などにあわせたシンプルなデザインのアイスケーキだけでなくディズニーやスヌーピーといった人気キャラクターのデザインのアイスケーキも多数あります。
こういったキャラクターもののアイスケーキは見た目にもかわいいケーキになっているため小さな女の子や男の子に人気があります。
出典:サーティワン公式HP
アイスケーキの内容(アイス)はケーキのデザインによって異なります。自分でアイスケーキの内容のフレーバーを選ぶことは出来ませんのでご注意ください。
とはいえアイスケーキ自体が往来の人気フレーバーを使っているものがほとんどなので、デザインやキャラクターの好みだけで商品を選んでもハズレることはないと言ってもよいでしょう。また絶対食べたいフレーバーがある方は事前に下調べをしてケーキの構成をチェックすることをオススメします。
サーティワンのアイスケーキの値段は?
サーティワンのアイスケーキの価格は3000円前後~4000円前後です。だいたいの値段の目安は以下の形。
・通常サイズ(3~4人で食べるサイズ)のケーキ
→ 約3000円前後
・大きめサイズ(6~8人で食べるサイズ)のケーキ
→ 約4000円前後
キャラクターなどの種類によって値段が変わります。
アイスケーキの販売店舗は?予約や取り置きは必要?
サーティワンのアイスケーキは全種類が販売店舗に常備されているわけではありません。
商品を各店舗でつくっているのではなく製造工場でつくっているものを各店舗に配送しているということがその理由です。そのため「その日にほしい」と思って店舗に行っても在庫がないということも多々あります。
そのためバースデイケーキとして利用するなど、入手したい日にちが決まっているの場合は事前に店舗に電話をして予約(「取り寄せ」or「取り置き」)してもらう必要があります。商品によっては前日でも受け付けてもらえる場合もありますが、確実に購入するためには時間に余裕を持って予約することをオススメします。
見た目もかわいい、ちびっこに人気のアイスケーキをチェックしてみてはいかがでしょうか?