画像引用:https://www.31ice.co.jp/contents/product/flavor/fl203.html
2017年7月18日~、サーティワンアイスクリームで新作のフレーバーが期間限定発売されました。8月のオススメフレーバーがフライングした形です。
スノーマンゴ
名前の由来は「スノーマン」と「マンゴ(マンゴー)」をかけあわせたネーミングです。
味の感想とカロリーの情報をご紹介いたします。
サーティワン「スノーマンゴ」アイスの構成は?
初登場のフレーバー。
構成はマンゴソルベとフロマージュ風味(クリームチーズのような味わい)のアイスクリームのマーブル。
さらになかにはかわいい雪だるまのグミ(マンゴ味)がはいっています。
サーティワン「スノーマンゴ」価格・販売期間・カロリーは?
画像引用:https://www.31ice.co.jp/contents/product/flavor/fl203.html
○価格○
・スモール……240円~260円
・レギュラー……330円~360円
・キング……460円~470円
※店舗によって価格は異なります。ほかのフレーバーも同一の価格です。
○販売期間○
2017年7月18日~期間限定(なくなりしだい販売終了)
○カロリー○
キッズ……156kcal
レギュラー……243kcal
キング……313kcal
ポップ……111kcal
カロリーはキッズ(スモール)サイズで156kcal。
スタンダードフレーバーではキャラメルリボン、ラムレーズン、チョコレートが154kcalでもっとも近いカロリーということになります。
画像引用:https://www.31ice.co.jp/contents/product/flavor/index.html
サーティワンのアイスでは150kcal台のカロリーのものが多いです。高くもなければ低くもない部類といった感じです。
サーティワン「スノーマンゴ」味の感想・口コミは?
今回もテイストスプーンで食べてきました。
味はソルベのさわやかさとマンゴーのコッテリ感が最初に口に広がります。そして、そのあとにフロマージュアイスの風味が広がるのですが、クリームチーズというよりもココナッツぽい味わいだと感じました。さっぱりしているけれど、濃厚といった感じの味わいです。そしてなかにはいっているグミは、ちょっと硬めです。かわいいので最後にとっておきたくなる感じです。
ちなみにTwitterやInstagramなどのSNSでの感想は以下の形。
「ジューシーな味わいでおいしい」
「グミがかわいい」
「っていうか、今回、新作早くない?」
「マンゴーの味が濃厚。これはおいしい!」
マンゴーの味とグミについての感想が多いのが特徴です。とくに女子人気が高いということがわかりました。
また小さな子どもやマンゴ好きの方にもかなりオススメのフレーバーだといえます。
今回のフレーバーは「なくなりしだい販売終了」という形をとるようです。
真夏の雪だるま大作戦の影響もあり、かなり売れています。そのため、思ったより早く販売終了してしまうこともありますのでお早めに食べてみてはいかがでしょうか?
7月は31の日もありますので、そこで食べるのもオススメですよ。