画像引用:https://www.31ice.co.jp/
2016年もサーティーワンアイスクリームのハロウィンシーズンがやってきました。
今年もハロウィンバージョンのフレーバーが登場しています。そんな2016年ハロウィン限定のアイスクリームの種類と値段、カロリーをお教えします。
サーティワン2016ハロウィンの期間は?限定フレーバーの種類は?値段はいくら?
サーティワンの2016ハロウィンの期間は以下の通り。
・クレイジーハロウィン期間……9月26日~10月31日
・限定フレーバーの販売期間……9月26日~11月末
ハロウィン後にも限定フレーバーが販売され続けるというのが嬉しいですよね。
ちなみに2016年に発売される限定フレーバーは4種類。画像左から……
画像引用:https://www.31ice.co.jp/
・ネオンモンスター
・ウーララ!パンプキン
・ヴァンパイアキッス
・トリック オア アイスクリーム
値段はハロウィン限定フレーバーといってもレギュラーメニューとおなじ価格で販売されています。
もっともサーティワンでは商品価格はオープンプライスのため店舗により価格が異なります。サイズごとのおおよその価格は以下の通り。
・シングルレギュラー……330~360円
・レギュラーダブル……610~660円
・キッズ……240~260円
・スモールダブル……430~470円
・トリプルポップ……480~520円
・キング……460円~470円
2016ハロウィン限定フレーバーの味や構成・特徴は?
2016ハロウィンに発売された限定フレーバーの特徴はそれぞれ以下のもの。
画像引用:https://www.31ice.co.jp/
・ネオンモンスター
→ ブラックライトを当てると光る3色(ソーダ、グレープ、メロン)のソルベ、モンスターをイメージ
・ウーララパンプキン
→ 濃厚なパンプキンアイスにメープルシナモンリボンがはいったアイス
・ヴァンパイアキッス
→ 吸血鬼をイメージした2色(ダークチョコ、ブラッドオレンジ)のアイス×ソルベ
・トリック オア アイスクリーム
→ ピーナッツアイスがベースのアイス、なかにキャラメルリボン、ココアクッキー、チョコレートビッツがはいっている
2016ハロウィン限定フレーバーのカロリーは?
※すべてレギュラーサイズのカロリーを記載しています
・ネオンモンスター……169kcal
・ウーララパンプキン……228kcal
・ヴァンパイアキッス……245kcal
・トリック オア アイスクリーム……260kcal
この時期だけしか食べられれないサーティワンのハロウィン2016限定フレーバーを食べてハロウィンをもりあがてみてはいかがでしょうか?