※画像引用:サーティワン公式HP
サーティワンのアイスをテイクアウト(持ち帰り)で購入するときには、ドライアイスは無料でもらえるのでしょうか?
またサーティワンのドライアイスの効果が持続する時間はどれくらいなのでしょうか?
サーティワンのアイスの持ち帰りの値段は?
サーティワンのアイスは、どのサイズもすべてオープン価格になっています。そのため店舗によって多少価格が変動します。ひとつの目安としましてシングルの値段は以下の通り。
・キッズ……240円~260円
・レギュラーシングル……330円~360円
これはイートインでもテイクアウトでもおなじ価格です。
持ち帰るからといって追加料金が発生することはありませんのでご安心ください。
また持ち帰りの定番として知られているメニューに「バラエティパック」があります。
こちらの価格は以下の通り。
・バラエティパック6
∟スモール……1400円
∟レギュラー……1950円
・バラエティパック12
∟スモール……2700円
∟レギュラー……3800円
アイスを持ち帰りにするときにドライアイスはもらえるの?
サーティワンのアイスクリームはお持ち帰りのときにドライアイスをつけてもらうことが可能です。価格は30分までは無料です。とくに注文をしなくても、テイクアウトで購入すればスタッフの方から「ドライアイスをおつけしますか?」というように質問されますのでご安心ください(もちろん自分から「ドライアイスをつけてください」とお願いすることもOKです)。
ドライアイスは時間によって追加料金がかかる?
持ち帰りまでに30分以上かかってしまう場合には追加料金を支払うことで対応可能です。
おおよその値段の目安は以下の通り。
○アイスの場合(バラエティパックふくむ)○
アイスでは最大4時間まで1時間ごとに以下の追加料金を支払うことで対応可能。
・1時間……50円
・2時間……80円
・3時間……110円
・4時間……140円
1時間で30円ずつアップするという形。
クラッシュしたドライアイスなので「時間を伸ばす=量が増える」という認識でOKで。
○アイスケーキの場合○
アイスケーキの場合は最大8時間までの対応が可能です。追加料金は通常のアイスとおなじで、1時間~8時間までは以下の形になります。
・1時間……50円
・2時間……80円
・3時間……110円
・4時間……140円
・5時間……170円
・6時間……200円
・7時間……230円
・8時間……260円
このように時間ごとに追加料金がプラスされるという形になります。
追加料金がかかる場合は店員さんがしっかりと教えて(「○○円かかりますがよろしいですか」と確認して)くれますので、その点も安心してください。